« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »

2011年12月

2011.12.05

デザインの受注から制作-3

あいかたブログVol.5

毎日のブログはやはり面倒です。
昨日まで書いていたデザインの受注から制作まで、
続きものはメンドウで面白くないので
やめよう か・な・

<DTP考>
DTPはモニターとキーボードとマウス、
1㎡スペースで十分足ります
(私はタブレットなので
マウス操作はとても苦手です)

B全ポスターを作るのに
水張りなし、刷毛なし、烏口は要らない、トレペも、
ポスターカラーも筆も、マスキングペーパーも、
カッター、三角定規、1mの金尺、T定規、etc
・・・・
な~にもなくてもポスターを作れる
極端に言えば、1枚の紙と
知恵と写真素材集とデザイン用素材集、
プリンターさえあれば

デザイン用品の画材店さんにも
材料を購入する事は無くなりました
時代の流れというか・・・

人が生きる環境の進歩は脅威です。
ともすると私の、
頭が退化しているごとく
感じる <じやなくて老化だろ!>
頭のなかで
「す、すご~い!」と
よく、若い女子が連発する様に
叫んでいる自分がいます。

「すご~い」で思い出しました
別の
す、すご~いと驚くことがあります。
女の子のすご~い長いまつげ
時々みかけます、すご~いですね、

それと、先日気がついたもの
横断歩道にある「手を挙げて」看板の子
“きっちり”と大人風の
まつげがかいてありました。

デザイン受注の話は明日書こう!


今日の一枚

Moss_2

陶器の鉢(陶芸を始めた頃の作品)と苔、
それと倉敷のPhotoImage1カット
バック文様は
DIGIGRA PICTURE24 面白●表現技法素材を使用

http://www.e-digigra.com/DG24Web/DG24IND_IN.html

2011.12.04

デザインの受注から制作-2

Syuwakigou


記号マーケットページ http://e-digigra.com/DIGI3_IN.html
昨日の続きVol.4

受注したデザインの制作の流れは
デザインを進める為に資料を集めます。
アイデアスケッチ(サムネール)から始まります。

調子の良い時は
打ち合わせの時点でアイデア(案)はもう頭の
中で浮かんで来ています。

デザインの方向性、イメージを
その場でクロッキー帳に書いて相手に
こんなイメージはどうですか と
尋ねたりします。
この方が進行がスムーズに進むからです。

アイデアスケッチの数は
デザイナーによって違います。
私の場合は多くて5~10点
時間はその日の調子にもよりますが、
数十分程度~1時間?

消去法で3点ぐらいの候補に絞り込みます。
この3点のサムネール案の時には
キャッチコピー、全体のイメージが
頭にはかなり形になっています。
★現在でも同じ

このサムネール案にコンセプトなどの
説明を書いて、
クライアントにFAXで打ち合わせします。
★今ではPDFにしてメールで送ります。

Sam


仕事の内容にもよりますが、
1案落として、2案で
ラフスケッチ

鉛筆で現寸で
タイトル、キャッチコピー、ヘッドコピー
写真スペース、イラスト、等の配置する
スペースをレイアウトします。
B4チラシなら257mm×364mm

時間にして3時間ぐらい?
★今ではAdobeIllustratorCS5にて制作

この段階でクライアントに見せて、
内容が決定する場合もあります。

受注、制作、決定入稿は 
クライアントで様々な形態があり
一通りではありません。

【MAC遍歴】
Quadora650の前にMacintosh LCがありました。
Quadora650のあとが
Quadora950(約3百万円ぐらいのリース)
(本体100万/モニター19インチ100万円/PSプリンタ100万円)
本格的にDTPが始まった時です

という事で今日はこれで・・・・
(!)風邪をひいています。

ブログをはじめた相方のプレッシャー

私がブログを休み無く続けていると

『すごいね〜』と言ってくれたので

『やってみる?』と誘う

ブログに初めて挑戦し

自分の思っていることを記録に… 初体験

今まで日記など書いたことがないので

大変らしく 端から見ると 力んでいる

ああでもない こうでもない つぶやき…

いちにち目 ふつか目 みっか目…

休日に入り 風邪を引く

風邪の為 弱気になり

しかし『3日坊主』といわれるのは嫌なのか

事務所でロングのダウンコートを着て

フードをかぶりマスクをして

パソコンに向かっている

仕事のコピー文はすらすら書けているので

きっと慣れると こだわり感が出てきて

とんでもないことになりそうだ

何でも 拘ってくるとドンドン進んで行く

少しでも 褒めるとなると 

それこそブログの主が変わりそうな勢いだ

ここのところ話は ブログのおかげで

話題が広がりそうである

今日の一枚(この感じだと危ない人)


H231204


http://www.e-digigra.com/catalog_page/cata_DG28.html#

2011.12.03

デザインの受注から制作へ

相方ブログVol.3
今回からは
グラフィックデザイン&
Mac&DTPソフト関連の話です。

一般の人に職業はと聞かれて、
グラフィックデッザイナーですと言っても
どれだけの方が分かってくれるだろうか、

「チラシや、広告、包装紙等のデザインを
制作する仕事です」と言えば分かってもらえる

あぁチラシの絵を描いてるのねと
簡単に言われてしまうと
♡実際はそう簡単なものじやないんだけどね
と思ってしまう。

仕事を受けることと、仕上げていく事、
本当に忍耐のいる仕事なんです。

私の場合は大体は次の様でした
(受注をしていた2000年頃ですが)

制作受注は1本の電話から始まります。
「◯◯の制作お願いします、
今日、◯◯時に打ち合わせお願いします」

約束の時簡に筆記用具とクロッキー帳、
ノート等をもってクライアントの元へ、

クライアントは、
社長、発注担当者、又は営業、
アートディレクターと様々、

そこで、数十分待たされて、打ち合わせに、
内容を一通り説明を受けて、その場で少し
アイデア等を話し合います。

で納期はと聞くと
「3日後にカンプ仕上げをよろしく」と言われ、
発注書を受け取る、
制作費が書かれてある…一瞬無言になる
¥ん~!!!

笑顔で(心で焦って)有り難うございました。
と頭を下げて、急ぎ足で事務所へ
一度打ち合わせに出ると2時間ぐらいは
かかってしまう。

事務所では今日中に仕上げなくてはいけない
別の制作の仕事が残っている 急げ~

20113

という事で…今日はグラフィックデザイン&
Mac&DTPソフト話は出来なかった、

Mac2台目はMacintosh IIciから次は
Quadora650になりました。

今現在は
Photo_2


http://www.e-digigra.com/DI3D_IN.html

2011.12.02

デザイナーの仕事

相方ブログVol.2

私は面倒くさがりでコマメでない。
デザイナーには不向きかな。

デザインには校正、修正がつきもので、
一度作成したデザインを相手の意向で
修正するとき、とても嫌になる。
ク~ッと、頭が熱くなる、
で、カッパさんになってしまう。
だから、デザイナーには不向きかな。

で、10年前から
自分の製品だけを作っている。
それが今の仕事
デザイナー御用達「デジグラ工房の素材集」
http://e-digigra.com

グラフィックデザイナーになった事は
後悔してないのだけど、
グラフィックデザインを商売にした事
25年間 まるでコマネズミの様な
動きをしていた…
スコシコウカイ。

デザインノ ウミヲ ダイコウカイ
ナンパ シテ ソザイ ジマニ
ヒョウチャク シマシタ

私とMacintoshの付き合いはとても長い、
長いから、いつの頃からは思い出せない。

始めはMacintosh IIci(ツーシーアイ)
モニター、本体、ドットプリンター、合わせて
ン百万?のリース。

今までどれだけパソコンとソフトに浪費してきた事か、
懺悔もの。

これだ! ▼ 今は隠居の身
Macintosh2


じつはその前に、もっと懺悔ものPCをリースしていた。
DOS-VのPC。
ん~思い出したくない
続く…

…次からはもっと真面目な内容にしよう。

奥さんが先日書いていた宮島もみじ狩りの話題、
紅葉の写真をfacebookにアップしました。

http://www.facebook.com/pages/デジグラ工房digigra-kouboumcdesign-ltd/240685499298666