« 2011年8月 | メイン | 2011年10月 »

2011年9月

2011.09.25

イラストカットの境界線

カタログやリーフレット 折込チラシなどに

使われるカットも随分と変遷を辿ってきた

私の知っている範囲で見てみると

美術として描く絵画は時間をかけてしっかりと描き込む

芸術品で ごく一部の人向けの画家の仕事

イラストレーションはマスメディアによる部分が大きく

描写も図鑑や童話の世界のように物語を形成する大衆向け

このイラストレーションを描くのがイラストレーター

ひとつの仕事として成り立っていいる

それから そのイラストレーターが描くのが

もうひとつ簡単なイラストカットというのがある

目的にそって制作された内容を 説明するひとこまで

イラストカットが登場する

このイラストカットは 

シンプルであまり時間がかからなく描くのは簡単そうだが

実はとても時間がかかる 描くのは難しい 

カットひとつで 文章として書かれている内容の

補助的役割で情報を楽しく 伝達させる役目がある

そしてこのイラストカットは単価が安く

カタログ パンフレットなどの制作価格に全て

盛り込まれているので 外注では仲々頼めない

大きなメーカーはそれなりに金額もとれるだろうから

イラストレーターが描くのだろうが…

私の事務所は 外注とは縁がなかった

イラストカット・図案の本や外国のカット本を手本に

想像力を張り巡らして 描いていく

現在のように 生活に便利な品物の説明カットは

はじめに描く人は想像でしか描くことが出来ない

難しい作業だと思っていた が…

今現在 グラフィックデザイナーの仕事は

どんどんと 納期も短くなり価格も抑えられ

時代におびやかされ しのぎを削っている

受難の時代かなと思っていたが一向に

上向きになる気配がない 

世の中 不景気になると一番に広告にかかる費用を

切り詰める 負のスパイラルに巻き込んでいく

広告を出して 社会を活気づけて

消費を促すことが とにかく必要である

それを今 速い時間で 安いコストで 出来る

イラスト素材集を うまく活用することを提案!

私たちが苦労して描いてきたイラストカットは

今こそ 活躍して欲しい

今日の一枚(ほのぼのするカットを)

H23925


http://www.e-digigra.com/EP_Webdata/EPindex.html

2011.09.24

デザインスコープは駆け抜けて行った

今のデザイナーは、

パソコンでの仕事が主流になっているから

デザインスコープは知らないだろうな

画期的な簡易製版カメラだった

どこのデザイン事務所も1台は、置いてあったと思う

仕事を独立して道具を揃える時は このデザインスコープは

まず必要な道具として 筆頭に入れていた

当然 仕事として初めてのローンを組む事になる

大きな機械で重くて 一度設置したら移動はできない

暗室をセットしなくてはならないし とても場所をとる

小さな事務所でド〜ンと威張っていた

デザインスコープが出来る前は

皆どうしていたのだろうか?

私がデザイン事務所に入った所は暗室はあった

デザインしたものを版下にする時 

清書して墨入れし書き上げたロゴやイラストは

台の上に置きカメラで撮っていた

カメラをセットして 写真を撮り暗室で現像して

フィルムから印画紙に 焼き増しをするのだ

下手くそだからピントが合わないし

暗室の中で温度を計って現像液を作ったり

デザイナーもここまでしてたのよ

版下作業は時間がかかるものでした

それが救世主が現れるがごとく

機材展にいってデザインスコープと対面

『すごいものが現れた』

大きなカメラがうつぶせに寝てる状態というところか

現像液も定着液も印画紙もセットである

このデザインスコープとセットの備品に

仕事とはいえ随分とつぎ込みつつ…

ところが今度は暗室でなく 

明室で作業が出来るデザインスコープが現れた

印画紙も現像液も機械の中に入ってて

両手を機械の前の穴に突っ込んで作業する

上のガラスから覗くように印画紙をセットする

フォーカスするのもボタンになって

どんどん便利になっていった が衰退のはじまり…

覆い被さるようにパソコンも入ってきて

少しづつ使わなくなっていく

場所をとっていたデザインスコープの処分を

考え出したとき 時代は過ぎていった

あんなに頑張って仕事をしていた証しの

デザインスコープは解体して 業者の手に

さよなら デザインスコープ…

今日の一枚(あの頃 輝いてた)

H23924_2


http://www.e-digigra.com/DG23Web/DG23IND_IN.html

2011.09.23

マーブル…おはじきの事

マーブル マーブル マーブル

チョコレート ポン!

マーブル マーブル マーブル

チョコレート ポォ〜ン!

とテレビのコマーシャルを何回も 何回も歌っては

丸いパッケージのフタを ポンと音をたてて開けたものだ

私の記憶の中では 子供の頃に見た

面白いパッケージデザイン形態は ここがはじまりかしら

円筒のパッケージは中身が無くなっても 

可愛くて 何かしらガラクタを入れて納めてた

おはじきチョコの色もいろいろあり

何色から食べようかなと 子供が喜ぶお菓子は

今も昔も変わらない

そういえばシールも入っていたなぁ

どこにでもぺたぺた 貼るのは

子供の特権のようなおまけ付きお菓子だった

よ〜く考えられたデザインとCMだ

パッケージデザインは 入れ物の形態から

考えることもあり 購入されるか否かは

デザインによるところも大きい

手にとってもらえるように 工夫されたデザインは

そのひとつを決めるまで どれだけのデザインを

没にしてきたかは 分からない

何種類もアイデアを出して その中より

実際に形にして 店頭に並ぶまで

何度ものダメ出し 校正 修正があり 

また 良いデザインになっても

最後にクライアントの好みに合うかどうかも

問題のひとつになってくる

どんなに考えても 結果としてひとつのものだけが決まり

お目にかかるのは それだけだ

それまでの努力は 他の人には見えない

そう思ってスーパーの陳列棚のパッケージを眺めて見ると

今まで安いか 美味しいかで買っていたものが

思わず手に取るデザインや 中身はどうかな想像させたり

自分の好みのデザイン表現だとか 楽しくなって

随分ちがって見えてくるのが 分かりますか?

マーブルチョコレートは 

子供の頃の 私のこころをわしづかみにした

思い出のパッケージ七色チョコレート …

今日の一枚(♬チョコレートは・・・ ♬ )

H23923

http://www.e-digigra.com/DI3D_IN.html

2011.09.22

鑑賞用から小さな収穫 

猫の額ほどしかない庭に 鉢を数個ばかり置いている

お店に行って気にいったものを 買っていたが

結局 いつも面倒見の悪さが伴って 何ヶ月ももたず枯らしていた

最近は 枯らしては可愛そうなので 購入を控えているが

何かしら心やすらぐ 植物が欲しいと思い

アボカドの種や サツマイモのへた部分など

料理の時に出る野菜くずを植えて 

葉の出てくるのを 楽しんでいた… 

『何とみみっちい』と思わないでね

どうせ捨てるのなら 枯らすのならと

植えていたが サツマイモの葉は結構面白い

アボカドもスゥーと伸びてかっこいい

デザインされた鉢に植えたら様になる

私には これぐらいが丁度いい

数年前の事 スーパーマーケットで買い物して

何かのイベントでイチゴの苗を2株もらった

小さい黒ビニールの鉢にちょこんと入ったイチゴの葉が数枚

久しぶりにちゃんとした苗だ

きっと 世話できないかも 

果たしてイチゴの実にお目にかかることが出来るのか

初めの頃は それでも気にしていて面倒をみていたが

あまり期待出来ず その年は終わってしまい

鉢を植え替えるわけでもなく そのままの状態…

昨年も今年も同じ様に急に暑くなったり 寒くなったり

そのままの状態のイチゴより 自分の体調ばかり気にしている 

水やりは相方の仕事で そのイチゴにも気を配り

もっぱら 私は鑑賞に徹していた

面倒みない私だが それでもイチゴは生きている 

ちゃんと葉もふえて 株も大きくなり

春からこの9月にも ぽつぽつと白い花が咲き 

可愛い赤い実をつけて 楽しませてくれた

見納めに ポイっと口にほうりこみ イチゴの味を確かめた

『おおっ イチゴの濃い味がする』

『食べるなよ』と聞こえたが もう遅い

今日の一枚(苺の気持ちは…)

H23922


http://www.e-digigra.com/catalog_page/cata_won1.html

2011.09.21

地球を征服するアンドロイド

夕食を終わり 何気なくテレビを見てて

ふと 思ったというか 気付かされた

テレビに出演している人たちが

若い人たちと 年配の人たちの顔・スタイルが全く異なる

日本独特の顔で ずんぐりとして背の低い姿と

均整のとれた細身のスタイルで面立ちも綺麗な姿

テレビが地上デジタルになり 肌のきめ細やかさまで

映してしまうので 肌のお手入れもしっかりとして

つるつるの状態で出演しているのだろうか

でも発してる言葉も何かちがう 伝わらない

顔の見分けがつかない 同じような顔で

髪型を変えたり お化粧を変えると違う人になるような

この人たちは誰なのか 異星人か? 

笑ったり怒ったり泣いたりしてはいるけれど…

そう言えば テレビだけでなく

街を歩く人々も 最近の人たちは背が以上に高く

たまに必要以上に太った人も多くなったが…

いかにも違う世界から来たみたいだ

髪の毛を絵の具から出した色みたいに好きずきに染めて

ファッションをかっこ良く極め込むが

男か女かの区別も出来ない

街角に立ち止まって会話してる人の声が聞こえた

が 理解不能な言葉… 英語ではない

よく聞くと 中国語か韓国語のようだ

ということは もう日本人か中国人か韓国人かの

区別さえつかなくなったのか

国境までも無くなってどこの人々かも分からない

そのうち言葉もスムーズに通用するのだろう

もうあと 何十年かすると 

日本人らしさが希少価値のような存在になり

無くなってしまうのだろうか

地球は未来に向かって どんどん進化しているけれど

まさか本当は 地球征服のアンドロイドではあるまいな

今日の一枚(かぐやな私)


H23921_2


http://www.e-digigra.com/title_page/dg1_in.html