« 職業は時代を反映 | メイン | 巨匠女性デザイナーの訃報 »

2012.01.31

ただいま氷河期に突入す

何気なくテレビをつけると 広島の文字が目に入り

『広島? 何 なに 』と見てしまう

地方にいると ローカル番組でなく

全国放送の番組で【広島】の二文字があると

目が完全に画面にいってしまう

都道府県民の番組で広島が取り上げられると

『まだ 行ってないところの紹介なの』

『ふ〜ん そういうものがあるんだ』

『知ってる 知ってる 行った 行った』

『この人 広島人だったの!』

『広島に こんな食べ物あったの?』

『そんな しゃべりじゃないよ』

と いちいち一人つっこんで見る

と 前書きが長いが 広島に面白い人がいた

広島大学の長沼毅准教授が

『そろそろ氷河期に入る』と言った

『えっ!』突拍子もない言葉にびっくり

考えたことない氷河期がやってくる とは…

『氷河期とは 昔の話ではなかったの?』

『もう 足が入っている感じなの?』

それで最近 特に寒い感じがするが

気のせいや歳のせいではなかった と

安心してる場合ではないけれど…

辺境生物学という研究のなかで

地球に棲む見た事のない生き物を

世界各地を歩いて 発表しているらしい

深海やアラスカのような極寒の地 砂漠地帯などに

まだ見ぬ 生き物がいるらしい

それを調べることにより 生物の起源にせまり

人間はどこからきて どこに行くのか

どこで人間として進化してきて 退化していくのか

生命というものの神秘を研究して 時代に繋げる

生物の起源 地球の起源は子供の頃に

学校で習っただけで それ以降の

私の頭の中は 進んでいないし知らない

でも 興味深い話で こういうことも

今の時代だから 調べることが出来るようになり

分かっていくことになるのだろう

ひとつの星から ひとつの歴史から 

一人の人間 自分の存在 これからの事…

昔なら ロマンで終わっていた話

だんだん神の領域に入り込んでない?

今日の一枚(マンモスも 恐竜も 人間も歴史あり…)

H240131


面白表現のイラスト有り〼 ↓
http://www.e-digigra.com/DG24Web/DG24IND_IN.html