« 2013年2月 | メイン | 2013年4月 »

2013年3月

2013.03.28

日本の原風景


日本百選の棚田【井仁の棚田】

10年前に初めて行って以来 またその後

幾度となく訪れているが 

その度に いつも心が落ち着くのが分かる

日本には まだこういう風景が残っている

もう随分 昔に開墾されていて 

歴史を感じる 棚田の積まれた石垣と 住まいの佇まい

今は田んぼも休みであるが もうすぐ耕されて

水を張った中に 稲の苗が並ぶ

段々の田んぼで 青い稲が活き活きとして育ち

やがて黄色い稲穂が 垂れてくる

H2503281

四季折々の顔を持つ 棚田の風景は 

平地の田んぼに比べ どんなに苦労が多いことか 

計り知れない 高齢になると もっと

昔からの知恵で 水を上から引いて水路をつくり

自然に流れてくるように 作られている


必要な分だけ入り口を開け 次の田んぼに水を譲る

H2503282


農家の屋根は 形こそ藁葺き家の形をしているが

時代の流れで もう藁自体を作るところも 

藁葺き屋根にする所も 滅多にお目に掛かれない

でも この形は農家そのものの名残りで

家の作り 間取りなどはそのままだ 

H2503283

こういう家に 故郷に帰郷できたら言う事ない

夕方になると 庭で今日の垢を煙にするのだろうか


囲炉裏で あったかい鍋が 待っているのだろうか


H2503284

もう随分前に 休校になっている小学校

運動場から眺めていると 

教室の中から 子供の声が聞こえたような…

H2503285

小さな運動場ではあるけれど 

ここで 精一杯学んで 遊んで 走った子らは



H2503286

今は 大人になり 土地を離れ 

また 昔を思い出して帰郷してくる


ふたたび 


生活の一部だった このトンネルを通って…


H2503287



上記で使用したイラスト素材は
【DEGIGRA PICTURE 20 / ばらえてぃカット】より
いろんな種類のイラストを収録しています。

下記のサイトで閲覧できます

Zunozaienozai

★ブログ村にも参加しています。よろしければこちらのボタンで励みになります。

にほんブログ村 デザインブログへ






2013.03.25

つくし誰の子 スギナの子

H250325s

桜の季節になって 日本全体が彩って

テレビニュースは ここあそこと円座を組んで

お弁当を広げ 飲んで歌えの花盛り と紹介しているが

ここの開花は まだ一週間先…

今年の気温は 日本全体の寒さがまばらで

南から 順に開花するということでなく

なんだか 宴に取り残された感がある

しかし 他より少し遅れて楽しめるのも

また 得したような気もする

来週の楽しみに ということで 

この休日は ドライブに出掛ける

まだ山並みも 色が地味で茶系が多い 

ほんのちょっぴり 申し訳程度の薄紅色の枝が

見られはするが 蕾の多さで

これから咲こうとする エネルギーを感じる 

県北に向かって車を走らせる

気に入った風景を デジカメに納めようと

椿と石垣の棚田のアングルをとってみた

写真のアングルは 自分の立っていた目線では

仲々 いい具合にいかない

しゃがんで 道路に近づき 

頭を思い切り下にして 目に入ったのは これ

H2503251_2

『 おお これは お久しぶりです こんにちは ♪ 』

写真を撮るのをやめて 

いつの間にか山菜とりに 早変わり 

変わり身の早さに 我ながら『うふふ』

転んでも只で起きないぐらいの気概というか…

H2503252

早速 帰って今日の戦利品を料理する

朝食の食卓に 佃煮としてのぼる土筆さん

H2503253

いつもは道の駅で その地域独特の野菜を手にするが

今回は ちゃっかり 無料の土筆さん

『 おいしゅう ございました 』

今日の一枚

  ( 最近は 土筆も早いもの勝ちで見なくなったなぁ)

H2503254

上記で使用したイラスト素材は
【DEGIGRA PICTURE 1 / 影グラフィック】より

下記のサイトで閲覧できます

Zunozaienozai

★ブログ村にも参加しています。よろしければこちらのボタンで励みになります。

にほんブログ村 デザインブログへ




2013.03.21

ロングセラーのパッケージとロゴ

ロングセラーというものは 

長い年月の末の結果であり

狙って意図して 作れるものではない

主役となるほど 中心的な役割もなく

どちらかというと端役か 地味な役で

他の派手なものに比べると 引けをとる

時代の中では 存在感がとても薄い

しかし 長~く身近にあったり

重宝するものであり続ける

ロングセラーのココナッツサブレが そうだ

お菓子の中でも 昔から変わらぬ美味しさで

私のご贔屓の中で 五本の指に入る

何十年も前から 登場しているにも関わらず

ココナッツ風味も サクサクとした口当たりも

全くと言っていいぐらい いつもなつかし味がする

もちろん 昔は『なつかしい味がする』とは

思ってはいなかったが いつの頃からか

買い求めて 口にする度に 

安心も入った『ほっ』が口中にひろがる

H2503212

仕事の合間に 一日の終わりのひとときに

何か口にしたいときに 手元にあると嬉しい

そして デザイナーならではの視点で見ると

パッケージの中で サブレが横長に並べられている形も

ロゴマークも ちっとも変わっていないように見える

このパッケージも 最近は 姉妹品の 

形態の異なるものや 味の違う品や

数の多数の品も出てきているが 

昔から出ているサブレは そのまま持続している

一般にビスケットは 紙箱が多く利用されているが

袋のままであるのは コストもあるのかも知れない

パッケージの表全体に使っている雲龍紙の模様も

デザインされた当初は 流行っていた素材だが

最近は 和風でもないサブレには使わないのではないか…

それが むやみに安さを表に出している感じがある

H2503211

ココナッツサブレのロゴタイプも

アナログデザイナーの頃に シンプルとインパクトを求めて 

書いたようなタイプ そのままである

昔を感じるが それを一新しないのは

愛される素朴な味を 支持してくれる人の多さが

変えなくてもいいよ と代弁しているのだ 

【ロングセラーの 強みでもある】

見かけや飾りじゃない

値段だけでもない

結局 中身で支持された ココナッツサブレ

  永遠に不滅です ♬

上記で使用した素材は
【DGEP13/クロス×クロス】【DG25/デザイン系パワー地紋】より

下記のサイトで閲覧できます


Zunozaienozai

★ブログ村にも参加しています。よろしければこちらのボタンで励みになります。

にほんブログ村 デザインブログへ 

 




2013.03.18

なぜ素材を無料で提供出来るのか 一考

無料の素材集がとてもウェブサイトに多い

素材と検索すると まず無料・フリーが上にくる

イラストやデザイン素材集には

無料と謳い ホームページに訪問させ

ダウンロードさせるサイトが沢山ある

無料・フリーとは 何にでも使えるのかと言えば

商用には ご遠慮下さい とか 

フリーマーケットや 個人でも商売はダメ とか

WEB上にしか 使えないファイルの素材もある

しかし 商用にも使えたり 使い方に拘らないのもある

ただ そのまま製品をコピーして他に提供するのは

著作権の侵害にあたるから もっともいけないが…

なぜ 無料で提供出来るのか 一考してみた

無料という言葉に 人々は弱い

ただでもらえる ときたら行列ができる

その数は 半端ではない

その証拠に イベントの牡蛎祭りなどの試食に

うねって 畝って 行列が連なる

あちらのブースにも こちらのブースにも 

順番を待ってでも並んで その無料をいただく

そして 無料で頂くものは美味しい

なぜか 味わって頂いてしまう ペロリとは食べない 

長い時間 並んで待ったんだもん

待つ間 頭でどんなに美味しいか 考えたんだもん

熱々をいただくと 美味しかったか 否か

人それぞれの好みで その評価がわかれる

大体のこの牡蛎の催しは 当たったいるから

毎年 毎年行なわれる

その無料のものに 提供する側は

どれだけの対価を払い 行なっているのか

無料となるものは その代わりの宣伝効果と

販促につながり 売上げに影響しているか

話を素材集に戻すと 

デモ版のダウンロードなら然り お試しであり

良ければ 購入に至るであろうが

無料で提供できるサイトは

使ってみて良かったから 購入すると言うのではない

いつまで経っても 無料素材は無料である

無料サイトを解放させて 

他にメリットがあるからで(当然の事)

メリットがなければ こんなにも増える事は無い

この無料サイトにリンクさせて 

ほかの方面への 拡散をねらっているか

広告が貼付けられているか

苦労して制作したものを ただの自己満足で

無料解放してる訳ではないと 思う

でも誉めてもらいたいが為に いるかも…

定かではない 

一考といいながら 結局は

アマチュアの無料の素材屋が現れて 

段々と カメラマンにしても デザイナーも

価格破壊が起き この業界は淘汰される

時代に適した 良いものが残り 

無駄なところは 省かれる…

今日の一枚(安かろう 安かろうの 銭失い)

H250318


イラスト素材は【DG28/ワンズポップイラスト★ライフ】より

下記のサイトで閲覧できます


Zunozaienozai

★ブログ村にも参加しています。よろしければこちらのボタンで励みになります。

にほんブログ村 デザインブログへ


2013.03.14

いつするか?今でしょ というフレーズ

 

テレビコマーシャルから流れる一コマ 

威圧すら感じる 教壇から先生のアクション

顔が恐い 見る側に問いかける

ぐいぐいと 入り込んで来そうな勢い

心の中を 見過ごしたかのように

 『いつするか? 今でしょ』 と

 『今しないで いつするの?』

とは 聞いていない 余裕を与えない

いつか すればいいという事ではない

今という時を 決断しろと押し迫ってくる

自分の中の 未完のままの部分が

後ずさりして 小さくなっていく

ドラマ番組の間に そのCMが入るので

何回も繰返して ズキズキと突いてくる

このフレーズを しっかり表に出してきた

以前からこのコマーシャルは流れていたけれど

今回は 一歩も二歩も前に出て来ている感じ

説得するべき相手が なかなか動こうとしないので

しびれを切らして 一言

『いつするか? 今でしょ』

この言葉は 予備校先生の生きた言葉だから

実感があり それに従った人が敏感になった

他人に 生きた言葉を使うのは

それなりに 人をも動かすエネルギーになる 

上手に 広告の一端を担いでいる

販促効果に おいしいフレーズだ

『いつするか? 今でしょ』

しびれを切らしている 人々に応えようと

今 政治も 金融も動き出した

ボーナスも回答満額も出る会社もあり

明らかに去年とは異なる 空気を感じる

今日の一枚(早いけど 今年の流行語大賞に入る?)

H250314

イラスト素材は【DG22/Boys&Garls】より

下記のサイトで閲覧できます

 

Zunozaienozai

★ブログ村にも参加しています。よろしければこちらのボタンで励みになります。

にほんブログ村 デザインブログへ