« 2011年9月 | メイン | 2011年11月 »

2011年10月

2011.10.31

こんな雨の日ぐらい…

この休日は 秋のイベントなど盛り沢山だったが

一日中 シトシトと雨が降り 客足が当然の如く鈍った

と 思ったが雨の中を何処からともなく人々がやってくる

私たちも 久しぶりの雨の街に繰り出した

こんな雨の日ぐらい 家でくつろぐほうがと思ったが

今年も『広島フードフェスティバル』に行った

去年より大きなイベントになっていたようで

人も溢れ返っている いろんなブース前に人の列が出来て

これは何の列で並んでいるの? この列は?

などと人の列を押しのけて 前に行ってみる 

そのブースで作っているものに目をやり

『美味しそうなところに 自然と人は集まるねぇ』

独り言をいう 

だが 待てよ… 

人の集まる元は 誰か並んでいるからだ

誰かが並んでいるから 並んだ列の長さから

自分も並ぼう となっている図式が見える 

もちろん 本当に美味しかったりサービスがあったり 

良い事もあるだろうけど…

時間をかけて並んで食したものが 

な〜んだ という事もある

呼び込む人を見ていると 呼び込み慣れている人や

客を引き込まないで中に収まっている人もいて

当然 活気がちがう 

閑散としていると人は寄ってこない 

たった2日のイベントだけど

広島城のぐるりまで ブースが並び食べ物があふれ

興味の引く食べ物や 面白い催し物もあり

雨の日だけど 楽しいひとときを過ごした

人々の食する量は 限られていることを考えると

販促する上で 人を呼び込む工夫することなど  

勉強になった休日でもあった 

今日の一枚( 呼び込む人々)


H231031


http://www.e-digigra.com/DG27_28_IN.html

2011.10.30

紅葉の秋

山も本格的に色づいてきて そろそろ見頃である

ドライブがてら高速に乗ると あたり一面の山が

装いを競い合うように 披露してくれる 

わぁ〜と声を上げるほど 素敵すぎる

他所の秋をあまり知らないからか

どうしてもお国自慢になるが
 
秋の広島は 本当に綺麗で自然豊か

『広島は良い所だな』としみじみ思う

安芸の広島 もみじが県木であるところから

大いに自慢しても良い風景では…

秋になると ここあそこと出掛けている

秋の行楽として 見所がとても多い

宮島は 厳島神社や鳥居 五重塔と調和して美しい

帝釈峡も 湖に映る紅葉は水面のキラキラと重なり

佛通寺は まばゆいばかりの紅葉が出迎えてくれる

三段峡 三滝寺 常清滝 耕三寺 

尾関山 吾妻山 広島だけでもまだまだある 

どこに足を運んでも 見所は多くて楽しめる 

そぞろ歩きで 心に留めて見るのもよし 

撮りためて思い出にするのも また良い 

光にあたり真っ赤に染まるモミジは圧巻であるが

今までに何処も何度行っても いつも違う顔をする

晴天の空によって 光の差し方によって

薄曇りや 小雨の日によっても いい味を出す

11月上旬から11月中旬にかけて見頃なので

情報をつかんで 出掛けてみませんか 

今日の一枚(切り撮った紅葉)


H231030


http://www.e-digigra.com/catalog_page/cata_KIRIE4.html#

2011.10.29

来年のカープは

あまり野球のことは知らないし

今まで首をつっこんでまで見てなかったはずなのに

なぜか去年頃から すこしづつ気になり

今年は何かやってくれそうな気がする と

春先から 何となくワクワク ドキドキしていた

しっ しかし しかしながらも

交流戦から Aにいたはずなのに 徐々にBに下がり

それでも あきらめない気持ちで見守っていた

まだ終わらない まだだ まだだ と…

自分の関わる 社会の中の不景気までも

吹き飛ばしてくれるんじゃなかろうか

すがる思いに変わって 見てしまい

結局 Bランクから上がること無く

今年のセリーグの野球が終わってしました 

CSも その次もない あぁ…

野球選手のひとりひとりを見ると

よく頑張ってやっている ようにも見えたが

なぜか あと一歩が先にいかない

あと一歩いけば スカーッと明るくなるのだけど

腹立たしくもあり フラストレーションも上昇

見ている側だから 無責任に言えることである

選手や関係者側から考えて見ると 

140試合以上を全力投球すること自体大変だ

日本各地を移動しながら 体力と技術を持続し

暑いシーズンも乗り越えていかなければならない 

観客はビールを飲みながら やじを飛ばし

野球試合を楽しませてくれればいい…と

精神面も尋常でない位 必要なこの世界

努力は形に現れるし 無理しすぎると故障する

勝つことがひとつの目標だが

それ以上に 『今日の試合良かった!』 と

心に残る 素敵な試合をして欲しい

あまりに期待しすぎて 心が寒くなるより

もう 多くは望まないで 選手ひとりひとりの

一挙手一投足を見ていよう

そうすると もっとカープが好きになり

おのずと 優勝の波にもまれているかもね

来年一軍で活躍する顔ぶれを楽しみに…

今日の一枚(とっ 取れるか 取った取った!)

H231029


http://www.e-digigra.com/DG27_28_IN.html

2011.10.28

三上の教え とは

先日 新聞を読んでいて はじめて知った言葉がある

80代のお年寄りの方の記事に載っていた言葉だが

旦那さんが 大工仕事の折に考えに行き詰まり

厠にいって アイデアが閃いて仕事がスムーズにいった 

こういうのを『三上の教え』というんだと…

さんじょうのおしえ 三つの上とは

『枕上』 『馬上』 『厠上』 

敵を攻めるのに明智光秀より 早い期間で攻められると

使った豊臣秀吉の言葉とされている 故事成語

どんな事でも 言い訳によく使う言葉に 

『やりたい事ことがあるのだけど 時間がないからねぇ 』

と 時間のせいにしていると 何も変わらない

無駄と思う時間も意識して 有効活用していけば

おのずと やりたい事は出来てくる

仕事のアイデア出しは 行き詰まってくると

身体が机から離れても 自然と考えている

寝る前も 移動中も トイレでも

人の無駄話に付き合うときも(悪いと思いつつ…)

結構気が付かないうちに 『三上の教え』だ

今さらながら 知らない言葉の多さに

自分の無知さ 勉強してない事が恥なのだが

文章を読む事は決して嫌いではない

あまり お年寄りの方と話す機会が少ないので

せめて新聞なり昔の武将の生き方を学んで

そういう言葉を交えて体験していきたい

そして 昔の例え話として話していこう

今日の一枚(三上先生の話ではないよ)


H231028


http://www.e-digigra.com/DG17_18Web/DG18IND_IN.html

2011.10.27

素材つくりの一歩 その12

デザイナーや印刷・編集関係の素材集を作りはじめて

製品になり1つが売れるまで 長い道のりでした

しかし まだまだ旅は続いています

軌道に乗ったのに また外れている時代です

これから どんなことが待ち受けているか

想像もつきませんが 出来ることを模索しながら

やりつづけたい気持ちが沸々とわき上がります

・ 

素材を手掛け初めて確実に 1タイトルづつ作り

今では50タイトルを超えます 

イラスト外注はせず 全て自社で制作して
 
統一感のある内容に 心がけています

一歩進んで半歩下がるコツコツの積み重ねです

1タイトル完成するごとに一喜一憂します

ユーザーの声を励みにし 反省したり 嘆いたり 

次のステップに繋がるような前向な材料になります

まだまだ つくりたい 作りたい 創りたい! 

人に使って欲しい素材は 山ほどあり…

しかし 『初心 忘るべからず』 で気持ち新たに

やれるまで頑張っていきたいと思います

かゆい所に手が届く孫の手ならず お役に立ちたい

『デザイナー御用達デザイン表現素材集』まだ増加中!

今日の一枚(おぉ かゆい かゆい)

H231027

http://www.e-digigra.com/DG17_18Web/DG17IND_IN.html


追記

『素材づくりの一歩』は これで終わります

ここまで読まれた方 

まとまりののない文章に付き合って下さり

本当に有り難うございます

あまりにも早く月日が流れてしまい

あれやこれやと体験したことを忘れそうで

今のうちに 書き留めておこうと 

とりとめの無い忘備録になってしまいました

       yume box