地紋のデザイン
デザインの制作に 少なからず登場する
写真やタイトル キャッチコピー 説明文 イラスト
良いバランスが保てない時
そのバランスをとるように 地紋が使われる
バラバラ感をまとめようとする時
そのバラバラを繋ぐ地紋
やけに ホワイトスペースが広いと
その隙間を埋めるように 地紋が配置される
形式ばった内容にも ポップなものにも
カタログ チラシ パッケージ ポスター カード
地紋が 全体のイメージを創る場合がある
・
地紋として 初めに使っていたのは
モリサワ 写研という写植見本帳をみて
種類 級数 寸法を指定する方法
地紋模様の一部 正方形を並べて
行間・改行を開けないベタ打で行なわれる
写真植字機より 打ち出され 現像された印画紙
それを 版下という印刷用の台紙に貼り
色指定し 製版 印刷されていた
・
パソコンが 仕事に入り込んでからは
文字分は デザイナーが入力するようになり
写植を依頼することが なくなった
もちろん 地紋もデザイナーが作成して
表現の一部にするが 納期の限られた仕事で
なかなか 思うような地紋は作れない
地紋も多種多様で 表現方法が増え
種類 デザイン バランス 色合い
思うような地紋が 簡単に表現出来ない
レイアウトや アイデアに力を注ぎ
インパクトを与えるデザインに…
地紋は あっても なくてもいい存在?
・
あればとても 便利な地紋は
制作しなくても 素材集を常備しておき
うまく利用すればいいのだと思う
・
デザイン制作に 明け暮れていた時
あれば良かったのにと 思うものを 今
昔の自分の為に 創っている
・
・
今日の一枚