« デザインのちいさい絆 | メイン | かき氷はいかが »

2011.08.11

0.1mmの線

パソコンで図面や図解を 作成するにあたり

便利なひとつに ミリ単位の線をひけること

簡単に 線設定を指定すれば 瞬時に表現する

直線・曲線 誰でも作成できる

デジタルは人を選ばない

ある程度パソコンの知識と 

マウスかペンタブレットで ベジェ曲線が使えれば

与えられた仕事は 入社何年あまり関係ない

デザイナーでなく オペレーターの仕事

パソコンのないズッーと前の時代は

0.1mmの線を引くのに 本人の努力がものをいう

烏口(からすぐち)という製図器で 

名前のとおり カラスの口に似ていて

口の中に インクを1〜2滴 入れる

口の上にネジがついていて 幅を調節する

一回で思う幅の線が引けないので

試し引きを何度かして ネジをうまく合わせる

一気に 息を止めて線を引く

途中で話かけられたら 手元がゆるむので

その間 何があっても線引きが終わるまで 待つ

同じ線を同じ幅で何度も引く楽譜や 方眼紙など

1メートル以上の長い線を版下に引く

今で言う 職人技といってもいい

使いすぎると 綺麗な線が引けないので

砥石で磨く これも技がいる

錆びるといけないので丁寧に扱う

線引きは誰でも簡単に出来ない 

訓練の賜物で 時間もかかる 

器用でない人や集中力のない人には出来ない

自分でうまく出来たと思っても

方眼紙の縦横 よくみるとモアレが起きている

微妙に幅がずれている 一発でボツ

時間を また前に戻さないといけない

あなろぐの仕事は人より努力していたら

歴然と差が出て 仕事でそれが見えてた

自分への 自身にもつながっていた

烏口からペリカンペン・ロットリングよりパソコンへ

いま 0.1mmは私が引かなくても…

今日の一枚


H23811


http://www.e-digigra.com/DG11CA_M.html