スポーツ Feed

2016.05.01

鯉の滝登り 今が旬 夢よ覚めないで

皐月カレンダー 

201605

ゴールデンウィークに突入して

レジャーを楽しんでいる人たちも多いでしょうか

この五月を迎える前は ウキウキしていたはずなのに

ゴールデンウィークだ ゴールデンウィークだと

小躍りして騒ぎ立てるほどの楽しみなことは

あっ  と言う間に終わってしまう

まだ5月に入ったばかりなのに

最早そういう覚めた気がしています

なんだか子供の頃から悟っているかのように

学校に行ってた時も社会人になってからも

楽しみなことは瞬時に過ぎ去り無かったことのようで

辛い事はいつまでも続き無くならないような・・・

近づきたいものには  近づけない

避けたいものからは  避けられない 

楽しいバケーションは  夢ごとのような・・

そして 夢ごとのような気分 

鯉の滝登りという名のそのままに

H280501

カープが躍動してホームラン攻勢がすごい!

目をこすって『ほんまかいな』と

新井選手の2000本に届くまでの勢いだけでなく

勢いを持続させて今度は大量のホームラン

カープファンを喜ばす 喜ばす

負けても負けても応援を諦めないカープファンも

ここまで喜ばされると あと保つの? と

反対に親心で要らぬ心配をしたりして・・

5月に入ったばかり まだ大丈夫 

今まではエースマエケンがいて試合を作ってくれていたが

打線は  というと誰かちょこっとその時にスターとなり

引っ張るぐらいで 期待しても諦めの方が強かった

でも今年の打線は全員野球というだけあって

出るわ出るわ  全員が次々活躍しているじゃない 

大量安打に続けと勢いに乗って去年成果の出てない力を

どんどん放出して活躍して願ったり叶ったりだ   

2軍の選手もここぞとばかり控えているので

夏に向けて新しい力の出て来るが楽しみなり

お願いですからず~と  このままで そのままで

 【 夢よ覚めないで 】

H2805012

上の切り絵イラストは▶ こちら

手作りで作成した素材です♬

        *   *   *

   デザインパーツ・イラストの素材内容は

   ☆ ★ 【MC DESIGN LTD】 ★ ☆

H2609011_2

       デザイナー御用達素材

   ☆ ★ 素材のデジグラ工房 ★ ☆

【デジグラ 】【 DG 】 は、デジタル+グラフィックの略

                    *

   ★  DTP*WEB SHOP   ★ 

Zunozaienozai

                     *

            Yahoo!のお店

   ☆ ★       M.C.D.SHOP    ★ ☆

   ダウンロード版は▼デザインポケットHPで

   ★イラスト素材のダウンロード販売サイト

   ★文様・地図素材のダウンロード販売サイト

        *   *   *

                     *

                     *

 

   ★読んで頂き有り難うございます。★

          にほんブログ村 デザインブログへ  

   

                     *

2016.04.28

鯉のアライ2000 ジモン2000

H2804281_4  ▶▶▶▶▶ 鯉の洗い2000円の話ではありません ◀◀◀◀◀

広島カープの新井選手が2000本安打を

記録しましたが勢いは止りません

ひと言で2000本と言っても

そこまで到達するのにどれだけ努力したのか

伺うよしもないのですが

新井選手はいろんな先輩OBから不器用の

レッテルを張られているぐらいなので

人一倍頑張った証しでしょう

2000本超えている前田智徳元選手からも

昔  1軍の崖っぷちにいたのにそこから

2000本も到達するとは・・凄いと

昔の事を知っている人たちは  どんなにして

新井選手がここまで来れたかと感慨深く

賞賛の声をあげている記事が多くありました

泣きながら去って行った広島に  戻ってくるのは

とても勇気がいったと思いますが帰ってきてくれて 

こういう素晴らしい記録を作ってくれたことは

カープファンにとっても嬉しくてたまりません

広島に帰った時の年棒も2000万円という数字

低い提示をされながら『必要とされるところで』と・

カープファンは必要と思っていますよ! 

優勝経験のない新井選手と一緒に ここから

優勝に向けて監督・コーチ・選手一丸となり 

ファンの応援手伝って頑張って行く事でしょう

H2804282

『次は優勝だ』とハヤル気持ちを抑えきれません

39才 1塁で頑張っている姿は良いですね

コツコツと我武者らに努力の人です

そして2000と言えば

【DG25/デザイン系パワー地紋】

コツコツと時間をかけて制作した

2000点以上の地紋素材集です

2000本安打の記録の年月には及びませんが

同じ数字の2000という文字は集大成のようで

簡単に考えて作られるものではないのです

毎日の積み重ねの上に作られた【2000】

編集や仕事に使用するのにも2000種もあれば

まずは地紋素材1タイトルで大丈夫な点数です

Dg25

Dg25_2

カテゴリや詳細は▶ こちら

        *   *   *

   デザインパーツ・イラストの素材内容は

   ☆ ★ 【MC DESIGN LTD】 ★ ☆

H2609011_2

       デザイナー御用達素材

   ☆ ★ 素材のデジグラ工房 ★ ☆

【デジグラ 】【 DG 】 は、デジタル+グラフィックの略

                    *

   ★  DTP*WEB SHOP   ★ 

Zunozaienozai

                     *

            Yahoo!のお店

   ☆ ★       M.C.D.SHOP    ★ ☆

   ダウンロード版は▼デザインポケットHPで

   ★イラスト素材のダウンロード販売サイト

   ★文様・地図素材のダウンロード販売サイト

        *   *   *

                     *

                     *

 

   ★読んで頂き有り難うございます。★

          にほんブログ村 デザインブログへ  

   

                     *

2016.04.07

スポーツから学ぶもの

世界選手権フィギュアスケートは

一人一人素晴らしい演技で引き込まれ

とても見るかいがある収穫物でした

H2804072

人一倍努力して上を目指し  そこに到達出来れば

また再びそこに行くのは限りなく可能に成り得る 

一度掴んだ場所は軌跡が出来て

そしてまだまだ上を目指す 

それが可能になるかも知れない所 

自分自身で頑張ってやり遂げれば自信となり

それが基盤として  そこからまたスタートできる

諦めたらそこで終わり ダメでも諦めない限り

手に届くことが可能になる 

言葉では簡単に書き綴ることができるが

そこまで到達するのに途轍もない時間と努力

自分をコントロールする力とモチベーション

関連するサポートも必要で運も味方につけて

前向きな考えと見えない力が後押ししてくれる  

しかし 頑張っても順調とはいかないことも・・

羽生選手は予想を外して結果 2位

宇野選手の演技後の呆然とした顔 

意思とは反し涙が自然と流れ

それらを物語っており胸を打たれました

本人選手たちの気持ちは如何ばかりか

でもこれで終わりではない

『続けて!』とチョコレートCMでも言ってますね

諦めないで続けることが まずは必要!

次なる挑戦に向けて

男子も女子のスケーターたちの頑張る姿勢は

見ている人たちに確実に届いてると思います

H2804071

【 継続は力なり 】

諦めるという考えを持たなければ

必然的に前に進むことが出来る

勉強でもスポーツでも趣味の範囲でも

なりたい自分になる事は可能だと

失敗があっても魅了する演技で答えてる

スポーツは娯楽だけど

 スポーツから学ぶことの多さ

無駄と思える行動も失敗も無駄ではない

そこから学べるものを 無駄にしないこと

        *   *   *

上に使った素材は【DG24】【EP20】です

    デザインパーツ・イラストの素材は

   ☆ ★ 【MC DESIGN LTD】 ★ ☆

       デザイナー御用達素材

   ☆ ★ 素材のデジグラ工房 ★ ☆

   【デジグラ 】【 DG 】 は、デジタル+グラフィックの略



                    *

    ★  DTP*WEB SHOP   ★ 

   Zunozaienozai

                     *

   ★読んで頂き有り難うございます。★

         にほんブログ村 デザインブログへ   

   

                     *

2016.03.28

プロ野球開幕

待ちに待ったプロ野球が開幕した

H2803281

今年のカープの前評価は何故か低い

まあ それを覆せばいいだけの話しだ

若い頃はそれほどまで好きではなかった

テレビもラジオも新聞も興味なかった

相方は カープのピッチャーの調子が悪いと

分かり易いように機嫌が悪くなり愚痴をこぼす

打席でここぞという時に打たなければ

『良い球なのに なぜ振らない 思い切りがない!』

と こっちが怒られているような口ぶりになる

『どこが面白くて 見るんだろうか』

『文句いうんだったら見なければいいのに』とも思う

文句なく勝っている時は無口で大人しいのだから

どこの野球ファンも愚痴やヤジは同じなのだろう

そういう私が自分でも驚くほど野球に興味を持ち出した

これには  きっかけがある

ある日の新聞の読者欄に前田健太投手のことを

応援していると掲載されていた  内容は  

幾度となくカープ2軍の由宇球場に練習を見に行き

沢山の若い選手や新人選手を声援したそうだ 

『 1軍に上がれるよう頑張ります 』

その時いつも礼儀正しく応じていたのが

誰だか分からなかったが・・

その後 年が変わって1軍の試合を見に行く機会があり

先発で投げていた前田健太投手だという 

これからずーと応援したいと 感慨深い内容だった

それから私も便乗したようにテレビに出てると

気になり応援するようになった 

細いけど頑張る負けん気の強い闘志のある投手だ  

すると他の選手も気になり頑張っている選手皆が

自分の子供のように見えて負けても応援せざるを得なくなった

高校出立ては18才 まだまだあどけない

大学出ても22才 野球で選ばれても所詮青2才

我武者らにボールに食らいつく姿を見ると

『 怪我しないで~ 』 と心で思う

それから何年も過ぎマエケンはメジャーデビューした

私 『今年は使える新人選手が多いね』

相方『うん』

私 『オープン戦から次々よう投げてるわ』

相方『うん』

私 『マエケンだって2軍からなのに』

相方『そうなん?』

私 『開幕も仲尾次が少し投げた』

相方『ナカオツギ ダレ ソレ』

私 『アスクルよね 』

H2803282

相方『?』

私 『仲尾次アスクル』

相方『オスカルじゃろ』

私 『そうオスカル オスカル』

相方『・・・』

1年ごとに次からつぎと活躍しそうな新人が

入団すると名前があやふやだ

会話が成り立たないのではなく  進まない

H2803283

上のイラスト素材は▶  こちら

★コミカルな動物イラストが沢山あります ♬

        *   *   *

     デザインパーツ・イラストの素材は

    ☆ ★ 【MC DESIGN LTD】 ★ ☆

H2609011_2
       デザイナー御用達素材

   ☆ ★ 素材のデジグラ工房 ★ ☆

【デジグラ 】【 DG 】 は、デジタル+グラフィックの略

                    *

   ★  DTP*WEB SHOP   ★ 

Zunozaienozai

                     *

            Yahoo!のお店

   ☆ ★       M.C.D.SHOP    ★ ☆

                     *

                     *

 

   ★読んで頂き有り難うございます。★

         にほんブログ村 デザインブログへ   

   

                     *

2016.03.21

春の選抜高校野球

 

 

日曜にラジオをつけると丁度センバツの開会式をやっていた

出場するチームが順に  紹介と共に行進している様子

優勝旗の返還 主催者の挨拶がある中 選手宣誓が良かった

テレビもラジオも球場内も皆が集中して緊張するであろう場で

小豆島高校のキャプテンによる力強い宣誓がされた

堂々とした宣誓とは裏腹に少ない生徒数の為 

来年は学校が統合されるそうだ 

今の時代は少子化による波は過疎化する島まで及んで

少ない子供はどんどん街に送り出される

その宣誓の言葉の中に

『当たり前にあった景色がなくなる 

 その重みを忘れたくない

  当たり前にある日常のありがたさ』

と支えてもらった感謝を述べていた

そして今日『当たり前にある日常のありがたさ』を感じ

試合に挑んできたのは 

同じ様に感謝の気持ちと東北に希望をと 

被災した釜石高校が対戦相手だった

H2803211_3

              金属バットの響く音

残念ながら9回に追い上げたにも関わらず

小豆島高等学校は負けてしまった  

いつも高校野球を見る度に感じることだが

最後まであきらめない双方のチームが

『高校野球っていいな これが青春』と

胸の熱くなる思いを味わせてくれる

H2803212

スポーツは  勝負がつきものであり

一喜一憂する醍醐味もあるが それ以上に

人間の心も成長させてくれるものだと思う

その間 時代にもいろんな波が繰り返しくる

最近 新聞の紙面はプロ野球の嫌な話ばかり

もうすぐ収束だと思うのだけど

賑やかに清原元選手の覚せい剤から始まり

野球賭博で数名の現役選手の名があがり

他球団が選手間の金銭のやりとりにまで発展した 

一般人と比べるとお金の価値がズレているのだろうか

高校球児から一気に高給取りになり  サラリーマンの

汗と涙の結晶は知るはずもないのだから

ブログにしても高級焼肉の食事場面や有名人との記事ばかり

それでその人間の価値が上がるはずもないのだけど

(ある意味仕方ないのかな・・)

プロ野球に選ばれし人は  それだけの価値を

人として自分を律し成長させなければならない

一番良い時は  きっと親の庇護のもと

野球をやれた年頃かもしれない

今日の一枚

(プロ野球の開幕ももうすぐ・・)

H2803213_2

上のコミカルなイラスト素材は▶ こちら

オリンピックスポーツや喜怒哀楽表現もあります

        *   *   *

     デザインパーツ・イラストの素材は

      開設したデザインのホームページで

    ☆ ★ 【MC DESIGN LTD】 ★ ☆

H2609011_2
       デザイナー御用達素材

   ☆ ★ 素材のデジグラ工房 ★ ☆

【デジグラ 】【 DG 】 は、デジタル+グラフィックの略

                    *

   ★  DTP*WEB SHOP   ★ 

Zunozaienozai

                     *

            Yahoo!のお店

   ☆ ★       M.C.D.SHOP    ★ ☆

                     *

                     *

 

   ★読んで頂き有り難うございます。★

         にほんブログ村 デザインブログへ   

   

                     *