スポーツ Feed

2017.03.17

忍者 赤松選手がんばれ!

忍者の菊池選手は大見出しで頑張っていますが

こちらの大御所の忍者も頑張っていますよ

38akamatu2

【 赤松選手 復帰へ一歩 』

今日の中国新聞の見出しになっていた

スポーツ欄での掲載ではなく社会面であるが

大きく写真入りで元気にストレッチする姿が

写っていて 思いも綴られていた

『 病気と闘う姿を見せるのが プロ選手の使命 』

『 復帰してみせる 』と

辛い癌の闘病生活を送っている人に

力強い言葉を送り  自ら立ち上がって示している

まだ 抗がん剤の投与が続き副作用も辛いとのこと

抗がん剤の投与が3週間1セットで8セットと

長い間を副作用とも闘わなければならない

実際にその立場になっていないと分からないことだけど

あまり辛い言葉を表に出さないプロの赤松選手が  

『 きつい 』と・・・

毎日試合などで頻繁に体を動かしている選手は

トレーニングもストイックであり頑張りすぎる

ちょっとした体の調子に敏感でありながら

それを高める為に体のあらゆる細胞を鍛え

プロとしての体に作り上げていく

その細胞が癌の為に蝕まれていくことは

耐えられないことだろう 元気な細胞まで

抗がん剤の為にやられてしまう

今まで培ってきた体をこれから元に戻すことは

並大抵のことではないと思う

以前のように元の体にはならないかも知れない

でも 赤松選手には頑張ってほしい

赤松選手のフアンは控えめだけど

カープフアンは全員が赤松選手のフアンであり

いなくてはならない存在の 愛される選手なのだ 

3月の今の時期  野球はアメリカに渡るWBCで沸き

開幕前の各チーム選手の調子の話題で持ちきりだ

でも 焦らず前向きにとらえて  しっかりと体を治し

グランドに戻ってきてほしい

リハビリ&トレーニングの姿でいいから

少しづつ画面に出て闘病生活の人に力を与えてほしい

その背中をカープフアンが後押ししてくれると思う

頑張れ 赤松選手! フレーフレー赤松選手!

【 新生の赤松選手 】と なり蘇えって!

H290317

◎上に使用したイラスト素材は こちら

文字表現は春に向けて新しく作成している素材です

             *   *   *

     デザイン素材・イラスト素材は

   ☆ ★ 【MC DESIGN LTD】 ★ ☆

H2609011_2

       デザイナー御用達素材

   ☆ ★ 素材のデジグラ工房 ★ ☆

                     *

                     *

 

   ★読んで頂き有り難うございます。★

          にほんブログ村 デザインブログへ

♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪

2017.03.15

またまたキューバに打ち勝った

Wbc3

菅野投手に80球まで任せると言うから

そこまでは安泰なのかと思えばそうでなかった

この試合の始まる前の注目選手となっていたので

まあ大丈夫でしょう と思ったのも束の間

先制点を挙げた所までは良かったが二回表に

すぐさま2ランを浴びて追い越される

味方打線も山田選手の出塁で同点に持っていくも

またまた満塁のピンチからの2点献上し

80球投げるどころか不安を残して交代した

五回か六回まで投げてくれると期待していたのが

早々に試合展開がコロコロ変わり面白いのであるが

『 大丈夫か日本? 』と言う気持ちがよぎる 

先制点を挙げて 追い抜かれ 追いついて 追い抜かれ

追いついて 追い抜かれ 追いついて その後

ピッチャーの踏ん張りもあり  点を取られなかった

そうなると点数稼ぎに  応援するしかない

松田選手のパフォーマンスに  秋山選手が続き 

打ててる小林捕手を代えて 期待に応えた内川選手

見事に采配が当たった小久保監督 ホッとした様子で

お立ち台での言葉 『 あそこが勝負 』

それにしても覚醒したかのような山田選手の2度のHR

全員野球のごとく一人ひとりが力を発揮して

最後には笑って試合を終わらせた

日本のプロ野球の試合の時と違い  国の代表ともなると  

毎試合ごとに 手強い相手だな と感じる 

負けるかもしれないと弱気になって応援し 

どちらも譲らず時間だけが過ぎていく

並走しているかのようで相手の少しのミスが出れば

そこを見逃さず チャンスを繋げていく

『 WBC  面白い! 』

カープ選手以外あまり知らなかったが

今回の侍チームを見てプロ野球がまた面白くなりそうだ

メジャーの選手が出てくれなくても(青木選手に感謝)

大谷投手がいなくても  故障して期待の選手が出れなくても

投手コーチには権藤さんが睨みを利かし

ここまで打ち勝てて 『 日本って強いじゃん!』

今日は メジャー選手ばかりのイスラエル相手

無事に勝ちますように・・・

 

ところで 最終回を3人で抑えた牧田投手

投げ方がソフトボールのフォームのように地面すれすれから

グイ~んと浮き上がるボール

相手選手は打つタイミングが難しそうだわ 

交流戦のカープ対戦で投げないでね ♪

H290315

◎上に使用したイラスト素材は こちら

上の応援文字は春に向けて新しく作成している素材です

             *   *   *

     デザイン素材・イラスト素材は

   ☆ ★ 【MC DESIGN LTD】 ★ ☆

H2609011_2

       デザイナー御用達素材

   ☆ ★ 素材のデジグラ工房 ★ ☆

                     *

                     *

 

   ★読んで頂き有り難うございます。★

          にほんブログ村 デザインブログへ

♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪

2017.03.08

WBC キューバに打ち勝つ

対キューバ戦に勝って少し『 ホッ 』とする

東京ドーム内は平日なのに溢れんばかりの人波

WBCを待ちわびたフアンが多いのね

試合時間が長く いつ終了するのと眠い目で見てた

日本の攻撃時間が長い『 まだ五回裏? 』・・ 

野球ルールにあまり詳しくない者としては

WBCのルールもまたそれより異なるので

ピッチャーの投げる球数がどういう風に

試合に関わるのか全然わからない

WBCならでのつくられたルールに法り

練習試合から進められていたが やはり

私には理解できないルールみたいだ

それが分かるともっと試合を面白く見れるのだと思う

入れ替わり立ち代りピッチャーが交代し

少しの見せ場を作り  また他のピッチャーに交代する

監督 コーチの思惑もあるのだろうが

『 もう変えるの 』と数回投げただけで交代

こういう場合 カープのピッチャーだと

立ち上がりが遅くじわじわと投げ込むごとに

調子が上がっていき  その後の試合を作っていく

WBCは短い期間なので そんな悠長なことを

言っていたら負ける采配となるのだろうか

プロ野球の開幕も控えているから

選手にあまり負担を負わせないルールになっているのかも

よくわからないことだらけで詳しくルールを理解する前に

WBCが終わってしまいそうだ

菊池選手が初回の上手い守りでチームを波に乗せて

試合の流れを作ってくれた そこから

打線が心配だという前評判を払拭しベテラン陣の

活躍でじわじわと点を稼ぎ勝利した

初めての鈴木選手は 不完全燃焼で終わっちゃった・・

鈴木選手も松田選手ばりにパフォーマンス期待したい

それにしてもカープフアンでありながら敵に見えない

山田哲人選手の打ったのがホームランかという場面

小躍りしてみていた私は 『 へっ! 』となる

山田選手が2塁で止まっていてビデオ判定にされ

何回も繰り返しテレビで流れる場面 グローブを差し出し

球をフェンス内で受けた人 『 何しよっと・・・ 』

しっかりと顔まで映っていましたが皆の視線が一堂に

試合中の選手に混じって思わず体が動いたのだろうか

後でお灸をすえられた?・・・

映っているといえば

キューバピッチャーのマルチネスがマウンドに

立っている姿に  チラッと口元に白いものが映る

『 あれは何だ? 』

『 ガムとは違うな 』

テレビ画面がズームアップしていくと

木枯らし紋次郎ばりに爪楊枝をくわえていた

回を変わってもその爪楊枝はずーと口の中から

出たり入ったりと姿をあらわし続け見る者としては

投球フォームより口の方に集中していった

解説者が『 落ち着くのでしょう 』と

言っていたが   何をくわえてもOKなの?

このへんのルールも定かでない・・

今日のオーストラリア戦は如何に・・

WBCの応援メッセージボード

Wbc2

ベンチの田中選手のユニフォーム姿も良いけど・・

  出てね・・・ カープ選手みんな応援してます・・

◎上に使用したデザイン素材は

春に向けて新しく作成している素材です

             *   *   *

     デザイン素材・イラスト素材は

   ☆ ★ 【MC DESIGN LTD】 ★ ☆

H2609011_2

       デザイナー御用達素材

   ☆ ★ 素材のデジグラ工房 ★ ☆

                     *

                     *

 

   ★読んで頂き有り難うございます。★

          にほんブログ村 デザインブログへ

♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪

2017.03.01

WBCもプロ野球も 始まる季節

暦 弥生カレンダー

H2903

あと1ヶ月しないうちに桜が咲き始める

今はまだ朝薄暗く 寒い日が続く  景色は冬のまま

グレー色の天満川や本川を  街の明かりが照らし

凪の中 川面は静かに佇んでいる

天地対象の鏡の風景で 絵画ようだ

その中で陽が差し始めると空雲がほんのりと

薄ピンクになり  春の気配を感じる 

この素敵な風景は一度だけ

いつも同じようで 少しづつ変わっていく

今年はどんな桜の季節になるのかな・・

散々な結果にも拘らず これでいいのだろうか

もちろんWBCの試合なのだけど・・

3月になると徐々に上がっていくのを期待して

じっと春のように待っていなければならないのか

何ともフラストレーションの溜まる試合

メディアの情報では野手はまだまだだが

ピッチャー陣は調子良かったのではないのかな

打たせて取る戦略だからこういう結果なのか

見ていて 打線も台湾の方が上手で勢いがあった

海を渡った選手は皆WBCに出てくれないし

日本一強い人たちが集まっていないチームで

勝つことは容易ではない と思い知らさせる

去年の成績云々で選手を選び  今年勝とうとしても

まだプロ野球開幕前の本調子でない選手たち

その中で一人 気を吐いている菊池選手

WBCはもう少しだけ 見守っていきましょうか・

小久保監督 

  『  信じて待っている  』と言うのだから・・

今年の一番初めの応援メッセージ

Wbc1

◎上に使用したデザイン素材は

春に向けて新しく作成している素材です

             *   *   *

     デザイン素材・イラスト素材は

   ☆ ★ 【MC DESIGN LTD】 ★ ☆

H2609011_2

       デザイナー御用達素材

   ☆ ★ 素材のデジグラ工房 ★ ☆

                     *

                     *

 

   ★読んで頂き有り難うございます。★

          にほんブログ村 デザインブログへ

♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪

2017.01.23

全国都道府県対抗男子駅伝

毎年  地元で歩いていける場所で開催されるという駅伝

ありがたく応援しに行ってきましたよ

寒い風が吹いたと思いきや青空に変わり

3ekiden

日が差したかと思いきや黒ずんだ空になり

雪がチラチラ 雨つぶが落ちてきたり

何か暗示でもあるのか全く読めない空模様の中

まずは寒さ対策に相方の好きな山口のひれ酒と

島根の和牛鍋で温まり鹿児島のキビナゴと

1ekiden

薩摩揚げと焼酎のお湯割とワインで体の温度を上げお顔も赤く

(何しに来てるんだか・・ったく真昼間から・・ )

ここから平和公園内に入り沿道に陣とっている

2ekiden

群衆の中に紛れ込みスタートを待つ

まだ25分は待たなければならない

この待っている間に見える隙間を探すが

警察官や警備員にボランティア人の多さに前が見えない

Start

一区の選手がスタートするタイミングを狙い

カメラに収めたい一心の応援隊の多い事  多い事

4ekiden

昔になかった同じポーズの群衆の光景

と言う私も仲間か・・

スタート合図が鳴ると『来るぞ』左から右へ人と人の間から

ビューンと通り過ぎていった  『あらら』

Start2

 速い・・  速すぎるよ

スタート地点だから団子状態にしか見えなかった

一瞬の事だった 瞬きしてたら見えなかったかも

それでもシャッターはいつの間にか押していた

資料館前に設置された大型テレビで観戦する

広島は女子の駅伝と異なり全国の県人会があり

郷土旗が沿道のいたるところで応援する

Tebata

上は広島の小学生が手分けして描いた全国応援旗だ

大型テレビの前は郷土の選手が順位を上げると

大きな声援が飛び 『 あの人は○○県の人か』

というのが判る 縁があって広島に来たのだろう

平和公園に全国の47都道府県出身者が集まるのは

この日しかなく  日本の中では 平和だなと感じる

そうこうしてるうちに またランナーが戻ってきた

七区の一位は長野 二位は福岡 そして

広島駅伝を盛り上げてくれた原監督率いる青学

5ekiden_2

空模様と同じく読めないままの広島チームは・・・

6ekiden

結果 広島の順位は26位と振るわなかったが

考えてみると二区ぐらいで上に行かないと

上位入賞は難しいのではと思う それでも

47チームすべての選手が力を振るい応援で大会は

盛り上がった この大会をスタートに

もっと力をつけて育んでいく選手の多い事

有名となる選手が多く集まる大会だ

◎写真に組み合わせたグラフィック文字は

 春に向けて新製品として出す素材です!

                     *   *   *

     デザイン素材・イラスト素材は

   ☆ ★ 【MC DESIGN LTD】 ★ ☆

H2609011_2

       デザイナー御用達素材

   ☆ ★ 素材のデジグラ工房 ★ ☆

                     *

                     *

 

   ★読んで頂き有り難うございます。★

          にほんブログ村 デザインブログへ

♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪  ♬  ♪